2016年01月27日

北海道!

今泉です(^-^)
今回は北海道での指導のお仕事とそこで思った事を書きたいと思います。

初めての北海道。
存分に楽しんできました!
まず、着いて思ったこと。
想像より寒くない。
大分〜秋田より外へ出た事のない私は、冬の北海道はどれだけ寒いんだろう(^o^)/
と、思っていたのですが、
むしろ大阪や広島のほうが寒さを感じました(^^;;
吹雪とかあるかも!!
と妙にワクワクしていたのですが、
鹿児島でも積雪しているというのに
最終日以外は全て快晴というお天気に(^^;;
普段寒いところが苦手といっている私のためにお天道様が天候をそうして下さったのかも(^-^)と思いました。
といっても雪はそこら中に積もっていますけどね(^-^)
それと、雪質が全然違うんですね。
サラサラの粉雪。
雪だるま作れないかな?
と思ったのですが、全然できない。
地元の人に聞くと、雪だるまは水で固めて作るとか!!
色々な「へぇ」という学びがありました(^-^)

後は食べ物(^-^)
ラーメン、スープカレー、牡蠣、雲丹、いくらなどとても美味しかったです(^-^)
私は牡蠣、雲丹、いくらはあまり好きではなかったのですが、
今回で好きになりました(^-^)
やはり本物は違うなと思いました!!!
私も本物の棋士にはやくなりたいですね(^-^)

そんな日々を楽しみ指導のお仕事。
とてもとても楽しい時間でした(^-^)
色々な風景や食べ物も楽しい出来事でしたが、
やはり私は棋士なので、将棋の時間が一番楽しかった(^-^)
女流棋士の久津さんのご尽力により実現したこの時間を全力でやりきりました。
皆様でいっぱい笑い、いっぱい指してと、
とても素敵な時間を過ごせました。
来てくださった方々が
『笑顔の絶えない楽しい会でした』
とFBで書いていただいたことは、
『将棋を通じて、みんなの笑顔の素になる』
をモットーとしている私には最高の誉め言葉でした!!
とても幸せな仕事と旅でした。
皆様本当にありがとうございました。
また必ず北海道に行きます!
その時はまたよろしくお願いいたします。
楽しい時間を過ごしましょうね(^-^)

写真は旅の思い出です(^-^)
FB_IMG_1453860994863.jpgFB_IMG_1453860941936.jpgFB_IMG_1453857388311.jpgFB_IMG_1453815114385.jpgDSC_0439.JPGDSC_0438.JPG
posted by 応援団長 at 12:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

自分の最悪なんて大したことはない

今泉です(^-^)
新年から、体は元気なんですが、対局で連敗(T_T)
痛い目に合いました。
簡単に振り返りたいと思います。

まず、対伊奈六段戦。棋王戦です。
先手中飛車から左穴熊に。
まずまずの分かれからはっきり良くなったと思ったんです。
しかし、「良くなった」という大局観が良くなかった。
後から調べたら、局面自体は本当に微差くらいの優勢だったんですね。
微差ならどんどん踏み込まなければいけなかった。
しかし、対局中は「はっきりいい」と思ってしまい、安全に指そうと怯んでしまいました。
行くところで行かないと勝てるものも勝てません。
弱気になった指し手を的確に咎められて、最後は逆に大差になってしまいました。
この将棋は本当に堪えました。
しかし、後から調べたらただ大局観が悪かっただけという、自分の弱さを知った結果でした。
切り替えて、次といったんですが。

翌々日の対藤原七段戦。竜王戦。
こちらは後手ゴキゲン中飛車。
夜の8時くらいまで延々ねじりあっていたのですが、今回は伊奈戦とは逆に、辛抱しなければいけないところで、攻めにいってしまいました。
全てにおいて逆逆と指しています。
的確にこちらも咎められて、あっという間に敗勢に。
ここから、延々粘り、一回だけチャンスもあったんですが、これを時間切迫で逃し、23時36分。
185手の攻防で力尽きました。

この連敗、本当に堪えました。

しかし、嘆いても何も状況は変わらない。
前を向いて進みます!
そこで冒頭のタイトル。

『自分の最悪なんて大したことはない』

こちらは今をときめく五郎丸さんの言葉です。
確かにその通り。
全て自己責任ですし、生きている今ならなんぼでも取り返せる。
勝負に生きている人間として負けは必ずある。
全てうまくいっている過程と思えば、このお灸にも価値があります。
気持ちを立て直して次の対局を顔晴ります。
もともと順風満帆な人生には程遠いので(笑)
いい嵐の船出を楽しんで行きます。

皆様応援ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします(^-^)
posted by 応援団長 at 14:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

明けましておめでとうございます(^-^)

今泉です(^-^)
皆様新年明けましておめでとうございます!!
本年も何卒よろしくお願いいたします。

今年の目標は、フリークラス突破を最低限の目標に定め、より高いところを見据えて、自分のできる事を精一杯顔晴っていきます。
皆様応援よろしくお願いいたします(^-^)
それでは今年も元気に動いて行きます。

最初のお仕事は何とNHK!
年明けからいきなり、NHKで新年将棋イベントに出演させていただきました。
「今年にかける棋士」いいキャッチフレーズです。
image.jpg
自分を精一杯出して、対局、解説、記録係を全力で楽しんできました(^-^)
対局成績は、準優勝。
決勝まで進めたので、できたら勝ちたかったんですが、決勝は中村先生に華麗に捌かれて完敗。
悔しいところもありますが、最初から最後までテレビ出っぱなしだったのは実は私だけ(≧∇≦)
目立てたので良しとします(^-^)
image.jpg
image.jpg
image.jpgimage.jpg
公式戦でもこれくらいの活躍したいですね。

あとは、共同通信の企画で、囲碁の吉原由佳理さんとの対談を乗せていただきました。
同い年で意外なほど、似たような経験をしてきた方とのお話しは、初めてあった感覚はなく、とても楽しい時間になりました。
いい記事にしていただいて、とてもありがたいです(^-^)
image.jpg

そして、新年いきなり明日から対局があります!!
明日6日は棋王戦で相手は伊奈祐介六段、8日は竜王戦で藤原直哉七段です。
勝っていいスタートを切れるように顔晴ります!
皆様応援よろしくお願いいたします。

皆様にとっても良い一年になります様に(^-^)
いつも応援して下さってありがとうございます(^-^)
posted by 応援団長 at 00:29| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする