今泉です(^-^)
今回は北海道での指導のお仕事とそこで思った事を書きたいと思います。
初めての北海道。
存分に楽しんできました!
まず、着いて思ったこと。
想像より寒くない。
大分〜秋田より外へ出た事のない私は、冬の北海道はどれだけ寒いんだろう(^o^)/
と、思っていたのですが、
むしろ大阪や広島のほうが寒さを感じました(^^;;
吹雪とかあるかも!!
と妙にワクワクしていたのですが、
鹿児島でも積雪しているというのに
最終日以外は全て快晴というお天気に(^^;;
普段寒いところが苦手といっている私のためにお天道様が天候をそうして下さったのかも(^-^)と思いました。
といっても雪はそこら中に積もっていますけどね(^-^)
それと、雪質が全然違うんですね。
サラサラの粉雪。
雪だるま作れないかな?
と思ったのですが、全然できない。
地元の人に聞くと、雪だるまは水で固めて作るとか!!
色々な「へぇ」という学びがありました(^-^)
後は食べ物(^-^)
ラーメン、スープカレー、牡蠣、雲丹、いくらなどとても美味しかったです(^-^)
私は牡蠣、雲丹、いくらはあまり好きではなかったのですが、
今回で好きになりました(^-^)
やはり本物は違うなと思いました!!!
私も本物の棋士にはやくなりたいですね(^-^)
そんな日々を楽しみ指導のお仕事。
とてもとても楽しい時間でした(^-^)
色々な風景や食べ物も楽しい出来事でしたが、
やはり私は棋士なので、将棋の時間が一番楽しかった(^-^)
女流棋士の久津さんのご尽力により実現したこの時間を全力でやりきりました。
皆様でいっぱい笑い、いっぱい指してと、
とても素敵な時間を過ごせました。
来てくださった方々が
『笑顔の絶えない楽しい会でした』
とFBで書いていただいたことは、
『将棋を通じて、みんなの笑顔の素になる』
をモットーとしている私には最高の誉め言葉でした!!
とても幸せな仕事と旅でした。
皆様本当にありがとうございました。
また必ず北海道に行きます!
その時はまたよろしくお願いいたします。
楽しい時間を過ごしましょうね(^-^)
写真は旅の思い出です(^-^)