2016年03月31日

学び多い日々でした(^-^)

旅指導の続きです(^-^)
水曜日は新宿将棋センターで指導でした。
平日なのに沢山のお客様がおられました。
ありがたいことですね。
部屋が分けられた場所ではトッププロ同士の研究会などが行われたりと、将棋が熱く燃えている場所といった印象です。

ここで15局、楽しく指させていただきました。
私に声を掛けてくださるお客様もおられてとても嬉しかったです(^-^)
イベント会場とかで今泉を見つけたら、是非声を掛けてくださいね。
単純な今泉はとても喜びます(^-^)

翌木曜日は小学校の卒業式に来賓で出席させていただきました。
最近の小学生は背も高いし言動もしっかりしてますね。
壇上で一人一人が将来の夢を語る姿は本当にカッコ良かったです(^-^)
大人もこんなんしたらいいんちゃうか?と思ったりもしました。
どれくらいの大人があの子供達の様にちゃんと語れるんだろう?
小学生たちの夢を聴きながら、改めて大人もしっかりこの子供たちに背中を見せられるような大人にならねばと誓いを新たにしました。
その後の祝辞では、夢に向かうために必要な事を少し話させていただきました。
少しでもヒントになってくれたら嬉しいです。

貴重な経験をさせてくれた村松校長先生、担任の先生、生徒の皆さんにお礼申し上げます。
ありがとうございました(^-^)

その日の夜は『ねこまど将棋教室』で中飛車講座をさせていただきました。
一時間半あるとの事で、5パターンほど講座を用意したんですが、最初の1つで時間切れになってしまうなど、ペース配分に課題はありました。
ただ「ここだけは伝えたい!」という部分は話すことが出来ました。
皆様の上達のヒントになれば嬉しいです(^-^)

この経験はけん四段1DAYセミナーで活かしていきたいですね。
いい勉強をさせていただきました。
北尾さんはじめ、スタッフの皆様にも心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました(^-^)

最終日の金曜日は遊遊将棋塾へ。
こちらはがっつり指導対局でした。
ここでも、上達のヒントになる事は話すことが出来ました。
『いいね!』と思って下さった方は是非意識して戦っていただけたらと思います(^-^)

八泊九日の長期間指導の旅を駆け足で振り返りましたが、学ぶことが多かったです。
中でも
「少年少女たちに背中を見せられる大人になってください」
という村松校長先生の保護者の皆様への言葉は、自分に与えていただいた言葉と思いました。

『日々笑顔で過ごして、みんなの笑顔の素になる!』

という誓いを今後もしっかりやっていきます(^-^)

皆様今後も応援よろしくお願いいたします(^-^)

写真は旅で得た沢山の宝物です。
いつも読んで下さってありがとうございます(^-^)
明日から4月!
今期フリクラ脱出に向け心新たに顔晴ります!

DSC_0706.JPG1459407456791.jpgDSC_0721.JPGDSC_0718.JPGDSC_0724.JPGDSC_0711.JPG


posted by 応援団長 at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

指導の旅

今泉です(^-^)
今回は長期間の指導の旅を書かせていただきます。
ネタが多いので二回に分けさせて頂きます。

まず、岩手県へ。
岩手高校の合宿に参加させていただきました。
岩手高校は将棋界ではかなりの有名校で、団体戦で三年連続日本一など輝かしい経歴を誇る中高一貫校です。
顧問の藤原先生のメリハリの効いた指導でやるときはしっかりやり、休憩中は高校生らしく楽しむ。
みんなとてもいい笑顔でこの3日間を楽しんだのではと思います。

指導は三面指しで、主にSクラスの子供たちと対局しました。
Sクラスは強豪揃いで、普通に負けそうな将棋がたくさんありました。
彼らの将来性がとても楽しみです(^-^)
これからも将棋を楽しんでくれたら嬉しいですね。
そして、大会ではチームワークを大事にして先輩たちの偉業を引き継いで欲しいですね(^-^)

3日間本当に楽しかったです。
ありがとうございました!
また是非呼んでいただけたら嬉しいです(^-^)

そして、東京に戻って最初のお仕事は小学校での指導。
私はやはり子供が好きなんやなと思います。
自然と顔が綻んでしまう(*^^*)
ここでは子供のランドセルにサインをさせていただきました。
こういうのって本当に嬉しいですね(^-^)

そして、小田切さんの教室へ。
こちらもとんでもなく強い子が何人かいましたね。
読み筋がほぼ噛み合ってました。
将来有望な少年ですね。
何人かはプロ志望という話も聞けたので、今後に期待したいと思います。

他の少年少女も小田切さんの適切な指導の賜物でしょう。
みんなとても礼儀正しい。
将棋で一番大切な事は礼儀作法です。

「お願いします」から始まり、
「ありがとうございました」で終わる。

これが出来ない人で強くなれる人はいません。
一番大切な部分を生徒さんみんなが兼ね備えています。
礼儀を大事にして、これからも将棋を楽しんでくれたら嬉しいですね(^-^)
夜の打ち上げも最高に楽しかった。
元奨の先輩はやはり、私にとって偉大な兄貴です。
小田切さん、楽しい時間をありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします(^-^)

後半へ続きます。

写真は指導風景です(^-^)
DSC_0683.JPGDSC_0681.JPGDSC_0698.JPGDSC_0699.JPG
posted by 応援団長 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

使命をもって

今泉です(^-^)
今月は指導で動き回る月になっています。
今回は京都の子供大会について書きたいと思います。

今回で四回目(だったと思います(^^;)の大会。
毎年たくさんの子供が集まるようで、今年も200人以上の子供が集まり、盛大に行われました。
私も童心に帰って多いに楽しみました。
ま、もともと子供という説もあるんですけどね(^^;;
指導対局は午後から。
脇先生、女流棋士の山口さんと3人で、85人の子供と楽しむことができました。
一生懸命自分の伝えたい事を伝えましたが、どう受け取ってもらえたでしょうか。
是非上達の糧にしてもらえたらと思います(^-^)

勝って喜ぶ子や、負けて涙する子。
勝った子には更なるエールを送り、負けて涙する子には
「この悔しさを糧に、次顔晴れ!」
とエールを送る。
勝ちも負けも新たなエネルギーを与えてくれる将棋は、本当に素晴らしいゲームと思います。

プロ棋士として公式戦を戦う事と同じくらい、将棋の素晴らしさを伝えていくことは私の大いなる使命と思っています。
間違うかもしれない中での決断、
自分の選択の結果を振り返り検証、
自分の過ちを認めて次へ繋げる反省、
将棋には人生を良くする為に必要な物が有る。
たくさんの子供や大人に伝えていきたいですね。

そんな事を思いながら、今から岩手で高校の将棋部の合宿に入らせて頂きます。
こちらも全力投球で楽しんできます(^-^)
写真は大会と指導風景です(^-^)
FB_IMG_1458341284967.jpgFB_IMG_1458341206413.jpgDSC_0672.JPGDSC_0672-3b45d.JPG
posted by 応援団長 at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする