2016年04月09日

王将戦

今泉です(^-^)
今回は木曜日の王将戦を振り返ってみたいと思います。
相手は中田功七段です。

三間飛車の名手で、振り飛車のお手本のような華麗な捌きと、切れ味鋭い終盤が特徴の難敵です。
ただ、私も振り飛車には穴熊というもう1つのエース戦法があります。
真っ向から立ち向かう積もりでした。
穴熊相手の中田先生の指し回しは、いいタイミングで端攻めをやってくる。
それに備えるための工夫はしようと思っていました。
序盤の工夫が実り、優勢に進める事ができたんですが、終盤で決めにいったときに、強烈な勝負手を放たれます(°_°)‼︎‼︎‼︎

それが▲69銀。

この手はノータイムで放たれました。
まるで読んでなかったので激しく動揺しました(°_°)‼︎‼︎
普通に△同とでは▲23角成△同金▲14銀と出られて負けそうです。
やってしまったかと感情は揺らぎましたが、ここで、
「平常心、ニュートラルで」
となんとか気持ちを切り替えられたのが、本局で良かったところと思います。

△25桂馬と銀をとって距離を稼いで、まだリードは残っていました。
最終盤も一歩も余らない詰み手順で勝ちきることができてとても嬉しかったです(^-^)

月初めで二局指してるのは私だけということで、連盟ホームページのランキングには勝率一位になっていました(笑)
一瞬でも気分はいいです(^-^)
長く続けたいですね。
次も4月中に対局が決まりそうなので顔晴ります!
応援よろしくお願いいたします(^-^)

次回は私の初めてのイベントを書きたいと思います。
よろしくお願いいたします(^-^)
Screenshot_2016-04-09-13-53-01.png


posted by 応援団長 at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする